2016年09月08日

人的セキュリティ対策(内部不正対策)

◆採用情報◆


緻密なルールをいくら徹底しても、それを運用する人のセキュリティ意識が低いと、無意味なものになってしまいます。教育、そして啓発していくことが重要です。

人的セキュリティ対策(内部不正対策)


組織における内部不正を防ぐには、内部不正対策の体制を構築します。
IPAセキュリティセンターというところが発行している「組織における内部不正防止ガイドライン」で、基本原則を次の5つとしています。

1.犯罪を難しくする(やりにくくする

2.捕まるリスクを高める(やると見つかる

3.犯罪の見返りを減らす(割に合わない

4.犯行の誘因を減らす(その気にさせない

5.犯罪の弁明をさせない(言い訳させない


アクセス権の設定、ログの取得などと、教育による周知徹底、法的手続きの整備を行っていく必要があります。

その他のセキュリティに関する記事

[スタッフブログ]
てんこもり
Buzip
ポイント
制作

各種お問合せ
http://www.ceals.co.jp/contact/contact.html

人的セキュリティ対策(内部不正対策)
◆採用情報◆




同じカテゴリー(セキュリティ)の記事画像
国家によるサイバー攻撃支援せず「セキュリティ協定」
フィッシングメールに注意を!
APT37 北朝鮮のハッカー集団
「Skygofree」Android新手のスパイウェア
米政府断定 - ランサムウェア「WannaCry」北朝鮮関与
Adobeかたるウイルスメール「お支払いが確認できませんでした」
同じカテゴリー(セキュリティ)の記事
 国家によるサイバー攻撃支援せず「セキュリティ協定」 (2018-04-18 19:00)
 フィッシングメールに注意を! (2018-03-22 17:30)
 APT37 北朝鮮のハッカー集団 (2018-02-22 12:00)
 「Skygofree」Android新手のスパイウェア (2018-01-17 17:00)
 米政府断定 - ランサムウェア「WannaCry」北朝鮮関与 (2017-12-20 17:00)
 Adobeかたるウイルスメール「お支払いが確認できませんでした」 (2017-12-08 15:00)

Posted by てんこもりスタッフ at 23:00│Comments(0)セキュリティ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。