2016年04月04日
4月4日は「あんぱんの日」
明治8年の4月4日に、初めてあんぱんが明治天皇に献上されたことから
本日は『あんぱんの日』だそうです。
桜の塩漬けがへそ押しされた「桜あんぱん」で、
大変気に入られたとのことです。
当時の状況からすると、甘いものはもちろん、パンそのものも
珍しかったのかなと想像できます。

(※写真はイメージ)
何かの記念日や制定日が、組織や企業との関連性があることによって、
話題になったり、取り上げられたりすることがあるかもしれません。
所謂クロスメディアは、ホームページやブログ、ソーシャルメディア、
チラシやパンフレットなどの紙媒体など、様々なツールや手段を用いますが、
「あんぱんの日」のように、記念日や制定日に関わったり、もしくは
自社で制定しても面白いかもしれません。
そこから新しいアイデアが誕生すると、さらに面白いのではないでしょうか。
[スタッフブログ]
てんこもり
Buzip
ポイント
制作
各種お問合せ
http://www.ceals.co.jp/contact/contact.html

◆採用情報◆