2016年04月08日
「Windows 10」インストールするべき?
ここ最近、社内スタッフのパソコンに、しつこいくらい「Windows 10」の
インストールを促すメッセージが出てくるように思います。
ここまでしつこいと、もうインストールしてしまおうかな・・・
と、もしかしたら思われている方もいらっしゃるかもしれません。
だからといってインストールしてしまうのもなんだか納得いかないと思います。

雑感の雑感ではありますが、ある程度のスペックで、
(仕事に支障をきたさず)ある程度の時間の余裕があり、
基本的なインターネット閲覧、メール送受信しかしない、
というのであれば、インストールしてもいいと思います。
今、この記事を書いているパソコンのOSは、Windows 10です。
使ってみてどうかと言われれば、今は特に問題なく使えている、
と答えるでしょう。
ただ、思い返してみると、今のマシンのスペックがあり、
ダウンロード及びインストールの時間も確保でき、
特殊なソフトウェアを使っていなかったこと、
そして新しいものへのちょっとした興味、
インストール後しばらく不安定な状態に耐えたこと、
などがありました。
2016年4月現在、インストールは無料で行えますが、
タダだからといって安易にインストールすることはおすすめできません。
この記事は、ライトユーザーとして書いています。
判断材料にほとんどならないかもしれませんが、
感覚的なものも大事にしたいからこそ書いてみました。
[スタッフブログ]
てんこもり
Buzip
ポイント
制作
各種お問合せ
http://www.ceals.co.jp/contact/contact.html

◆採用情報◆
Posted by てんこもりスタッフ at 17:00│Comments(0)
│その他