2017年04月19日
今日は「地図の日」
今日は、1800年(寛政12年)の旧暦閏4月19日に、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発したことを記念し、「地図の日」だそうです。
地図というと、専ら今ではスマホ片手にグーグルマップでサクサクと行きたい場所や目的地を探せます。
便利ですよね。

さて、その伊能忠敬が測量を開始したのは1800年、それから15年以上もかけて計測したそうです。
かかった年月もさることながら、測量を始めたのは彼自身が55歳からだというのが驚きです。
テクノロジーの発展で、地図のみならず、多くの生活環境と道具が飛躍した昨今、原点を知ることで、多方面でも何か活路を見いだせればいいなと思う、地図の日についてでした。
[スタッフブログ]
てんこもり
Buzip
ポイント
制作
セキュリティに関する記事
各種お問合せ
http://www.ceals.co.jp/contact/contact.html

◆採用情報◆
Posted by てんこもりスタッフ at 18:00│Comments(0)
│その他