2017年07月10日
体内「Suica」?
スウェーデンの鉄道が、乗客の体内に埋め込まれたマイクロチップをスキャンする新方式を導入することを発表しました。
車内検札の際、乗客の手に埋め込まれた認証チップをスキャンして、乗車料金を徴収するというのです。
スウェーデンは、デジタル決済の分野で先進国だそうで、現金払いは全決済のわずか2%、残りの98%はクレジットカードや電子モバイル決済なんだそうです。アメリカでも現金払いは33%、日本は50%なのだそうなので、数字的にみると先進国であることは間違いないようです。

これは鉄道だけでなく、自宅や車の鍵の開閉などにも利用され、マサチューセッツ工科大学の研究グループでは、がんや炎症を起こすさまざまな病気をモニタリングできる埋め込み装置のテストを実施しているのだそうです。
SF映画の世界が、現実で起こっていますね。
一方で、埋め込んだマイクロチップに個人の財務情報を保存することについて、安全面への懸念も少なからずあるようなので、今後の動向に注目です。
参考
[スタッフブログ]
てんこもり
Buzip
ポイント
制作
セキュリティに関する記事
各種お問合せ
http://www.ceals.co.jp/contact/contact.html

◆採用情報◆
Posted by てんこもりスタッフ at 17:00│Comments(0)
│その他