2023年04月17日

Webブラウザ「Google Chrome」に脆弱性|要更新確認

Webブラウザ「Google Chrome」に脆弱性|要更新確認

米Googleは現地時間の4月14日、Webブラウザ「Google Chrome」(デスクトップ版)にゼロデイ脆弱性が見つかったとしてアップデートを実施しました。
既に悪用が確認された脆弱性も含んでいます。

影響を受けるのは112.0.5615.121より前のバージョンで、影響度は「High(高)」、更新は自動で適用されますが、設定画面から「Chromeについて」を開けば手動更新もできるようになっています。

ゼロデイ脆弱性とは?
アプリケーションやオペレーティングシステム内に存在する発見されていない欠陥のことをいいます。
生産者や作者にあたるアプリ・ソフトウェアメーカーがその欠陥を認識していないので、防御策がなく、有効な対策をとるために使える時間が「ゼロデイ (=00日)」しかないことに由来してこのような言葉になっています。


同じカテゴリー(なんでも発信)の記事画像
気を付けてお過ごしください
内閣サイバーセンターに不正アクセス
ジャニーズ性加害|実情わかっていない
Twitter→X へ
近畿地方 梅雨明け
Twitter コミュニティーノート機能が◎
同じカテゴリー(なんでも発信)の記事
 気を付けてお過ごしください (2023-08-10 18:00)
 内閣サイバーセンターに不正アクセス (2023-08-04 19:00)
 ジャニーズ性加害|実情わかっていない (2023-07-27 17:30)
 Twitter→X へ (2023-07-26 17:00)
 近畿地方 梅雨明け (2023-07-20 17:00)
 Twitter コミュニティーノート機能が◎ (2023-07-19 17:30)

Posted by てんこもりスタッフ at 17:00│Comments(0)なんでも発信
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。