2016年12月16日
米Yahoo! 個人情報流出
米Yahoo!は、12月14日(現地時間)、過去に受けたサイバー攻撃が、10億人以上だったという発表をしました。
以前、5億人が流出した旨がニュースでありましたが、さらに凄まじい数字です。

盗まれてしまった情報は、ユーザーの名前、生年月日、メールアドレス、電話番号などで、クレジットカード番号や銀行口座の情報は含まれていないとのことです。
しかし数が数だけに、何がどれだけ盗まれて(漏れて)しまったかどうかではなく、管理体制がまともなのかどうかという疑念だけが残ります。
ではYahoo!Japanはどうなのかと、利用ユーザーは心配になるのは当然だと思います。
一応無関係とのことらしいですが、単純に信じられるかというと、なかなかそうはいきません。
Yahoo!に限らず、登録しているサイトやサービスについて、個々でしっかりと管理・監視していくしかありませんね。
リンク元
[スタッフブログ]
てんこもり
Buzip
ポイント
制作
セキュリティに関する記事
各種お問合せ
http://www.ceals.co.jp/contact/contact.html

◆採用情報◆
Posted by てんこもりスタッフ at 10:00│Comments(0)
│セキュリティ